オタク女子へのサプライズプレゼントをお考えの皆さん!
今回は、以前と真逆でサプライズで貰うと微妙なものを5つ紹介していきます!
もちろん、サーチした結果これになった場合や
彼女が好きなものはこれだっ!って確信している場合はこの限りではありません!
・オタク女子へサプライズで誕生日プレゼントを渡したい!
・何を渡せば喜んで貰えるのかわかない…
・オタク以前にプレゼントってあげない方がいいものってある?
1 来年のスケジュール帳
オタクの予定は常に、イベント、カラオケ、集会、ライブ…と大忙し!
そんなオタクは紙の手帳で管理していることも多々!
なので、手帳を送ろうかなっ…って考えているそこのあなた!
オタクに手帳を送りたい気持ちはわかりますが、
その手帳、ホントに相手が求めているものでしょうか?
今や手帳の種類も千差万別、マンスリー、ウィークリー以外に
一日1ページ手帳も市場に溢れてきました。
どの手帳が相手に最適なものか分かりません…
あなた自身も、途中で使いずらい…と感じて
1年を通して同じ手帳を使わなかった事ありませんでしたか?
(ちなみに私はよくあります…)
相手の1年間の相棒となる手帳、多かれ少なかれこだわりがあるのは間違いありません。
1年を共にする手帳のプレゼントはハードルが高いかもしれませんね。
友達の推しと手帳がコラボしている事があれば相手にそれとなくその商品についてサーチして、
状況に応じてプレゼントっ!て事であれば喜んでもらえるかもしれませんね!
2 相手の地元特産物!
同じ土地で生まれ育った人同士であれば、
地元の定番商品という事で送り合っても問題ないかもしれません!
ただし!あなたが相手と同じ出身地でなく前情報も一切ない場合に限った話です。
例えば、東京在住の青森出身者に、東京の人間がりんごを送ったとします。
すると、りんご特産青森出身者の相手が今まで食べてきたりんごと比較されてしまいます!
そうなると、今まで食べてきたりんごランキングの中でどれくらいか瞬時に判明されちゃいます!
嬉しいと思って貰えるかもしれませんが、青森から東京にやってきた人が
東京の人からりんごを送られたいと思っているか、そこに注力すれば分かりやすいですね。
ただ、印象には残ると思います!きっと忘れられない思い出になるでしょう(笑)
3 でっかい家具
そもそも家具って部屋の大きさとか
しっかり測って吟味して
購入するものですよね!
それを、プレゼントで渡そうというのはちょっと…
チャレンジャー過ぎますね!
そもそも相手の家で使えない可能性もあります!
家具を送りたいのなら小さな小さな引き出しや
小物ケースはいかがでしょうか?
ちょっとしたアクセサリーや小さくて無くなりそうな抽選券
そんなものの置き場として活躍するかもしれません!
4 生もの
大前提として、クール便や自宅へ持っていきすぐに冷蔵・冷凍できるのであればオッケーです!
今から出かけるっ!て時に待ち合わせ場所で、チョコや磯ものを渡されたらその後のお出かけも悲惨です…
特に夏場は生ものを渡すと家に帰る時大変ですね!
生ものは冬場か自宅まで配達で届けましょう!
5中古品
めちゃくちゃ高価なブランドものや家電であれば、
中古に一切抵抗がない!プレゼントでもどんとこい!!!!
って人は喜ぶ人はめっちゃ喜ぶと思いますが…
特別な誕生日など大切な時に、使用済みのアニメグッズ、食器や家電は基本NG!
プレゼントって相手への思いやりや、気持ちが重要な部分になります。
ちょっといいものを中古でって気持ちもわかりますが、
プチプラでも新品の商品を調達した方が貰った時の喜びも上がり
その後の関係も良好に築きやすいと思います!
ただし!今はもう発売されていない最推しのグッズ!
中古ショップを駆け回ってもお目にかかったことはない!
「公式サイトを眺めてもSOLDOUTの文字しかない…」
「中古でもメルカリだと高値だし手が出ない…」
そんな思いが募るグッズを中古でもプレゼントされたら嬉しいかもしれません!
しかし、その商品をあなたが運よく手に入れることが出来ればって話ですね…!
コンビニ限定などでたまたま手に入った希少なグッズなどであれば
転売など高値で取引しなくても相手が喜んでくれるかもしれません!
まとめ

オタクがプレゼントとしてもらって微妙なものを5つ集めてみました!
「私ならこれ貰ってもうれしいっ!!!」ってものがあるかもしれませんが、
オタクに渡して無難ではないかもしれないものを揃えてきました。
オタク関係なく普通の友達にあげるにしても考え物なものもチラホラと…
プレゼントの参考になればと思います。
以上!楽しいオタクライフを!