オタ活

オタク女子の集まりで持っていくと楽しいもの!10選!

オタク女子の集まりといえば!
推しの話に花を咲かせて夜通しおしゃべりしたり…

カラオケで推しソングを熱く歌って語ったり…
友達と集まれば、話題も尽きずひたすらしゃべり倒しちゃいますよね!
そんなオタクの集まりにもっていけば絶対楽しめる!

そんなアイテムを10個!厳選して紹介しました!

この記事はこんな人におすすめ!

・オタク女子!
・オタクとの集まりによく行く!
・他のオタクと違ったものを持っていきたい!

1 グッズ

一番目にはグッズ!これがなくては始まらない!!
推しグッズを友達と一か所に固めて撮影会はデフォ!

同じグループやジャンルを推している友達とグッズを持ち寄れば、
単独でしかもっていないキャラグッズも一気にフルセットで揃い

SNSでフォトジェニック効果間違いなし!

2 推しのアクリルスタンド

推しを眺めて気分を上げるには!推しのアクリルスタンドを立てて!
机と90度にしっかり推しをたのしみましょう!

アクリルスタンドの力強さと可能性にかけてグッズと分けて枠を設けました!

3 お菓子

鑑賞会、おしゃべり、ゲーム…
何をするにもお菓子がなくては始まりません!

頻繁に集会があるようなら、業務用などまとめて買っておくのがお得!

4 モバイルバッテリー・充電器

人数が多くなりがちなオタクの集まり

カラオケ店や個人宅では充電器が足りないって事も稀にあります
今は特に、ゲームも充電したい!って声もありますね

そんな時に充電器を持ってきてくれている人がいると
みんな助かります!

5 飲み物

宅のみ持ち込みOKの会場であれば、
炭酸はいかがでしょうか?

炭酸のサッパリした泡でのど越しを楽しみながら
推しの良さについて語り合いましょう!

6 CD/DVD

カラオケ店によっては
CD・DVD・Blu-rayのデッキをレンタル無料の店も増えてきました!

推しの新曲や最押しの円盤!現地で楽しんだ円盤であれば
客席のあのあたりに座っていたと、話の種にもなりますね!

7 おえかきセット

絵を描くオタクの必須アイテム!
神絵師に推しをリクエストしちゃったり!夜な夜な推しを描き合いっこしたり!

絵しりとりや、推しへの解釈の咀嚼など…
いろいろな使い方がたくさん!ペンもスケッチブックも種類がいろいろ豊富…

お好みの商品を見るけるまでの物語こそオタクの醍醐味ですね!

8 漫画

大好きな仲間たちとのかけがえのないオタ活の会合ですが…
長時間になってしまうと…

『一瞬無になりたい…』
『いったん喋るのをやめたい』


そう思う事ってありませんか??
そんな時、おすすめの漫画を持ってきておけば、
友達にも『おすすめだよ!』と渡して一人の時間を持つ事が出来ますね。

9 雑誌

漫画や本は既に友達が読んでいるモノばかりで持って行きずらい…
そんな時ってありませんか?

そんな時におすすめなのが、アニメ雑誌です!
発売日は月末月初に集中しがちですが、
微妙に発売日が違うものもあるので、発売されて間もないものであれば、

みんな読んでいなくて、新鮮な情報をみんなに提供できます!

10推しへの気持ち

最後にこれ、“推しへの気持ち”ですね。
いろいろ言いましたがこれさえあればぶっちゃけ何もいりません。

仕事帰り、バイト帰り、授業終わりに着の身着のまま、
手ぶらでオタクの集まりに行ったとしても

あなたの推しへの気持ちさえあれば、会話は楽しめるはずです!

まとめ

オタクの集まりで持っていくと楽しいものを10個紹介しました!
どれもオタ活をするうえで、楽しくなる素敵なものばかりです!

何を持っていくのか、少しでも参考になれば幸いです。

では、よいオタクライフを!

ABOUT ME
りんごちゃん
りんごちゃん
りんごちゃんです!🍎 オタク歴20年以上!推し活10年以上! 推し活に必要な… 遠征グッズ!役立ちアイテム!オタクとの交流!など! オタク女子にとって有益な情報を発信していきます! よろしくおねがいします~🍏