オタ活

意外と知らない!コミケ?同人イベント?初心者もスッキリ!現役同人イベントスタッフが徹底解説!

今回は、同人イベントってなんだろう?コミケとかテレビでよく聞くけどなんなの…?
っていう疑問を、同人イベントスタッフ歴5年のりんごちゃんが!
初心者にも分かるように徹底解説していきます!
 
ちなみに、コミケも同人イベントも、正式名称は“同人誌即売会”です。
コミケには叶姉妹さん・小林幸子さん・西川貴教さん・有吉さんなど…
コスプレや一般参加者として楽しんでいるイベントです!
 
ウィキペディアでは以下の通り記載されています!

同人誌即売会(どうじんしそくばいかい)とは、同人誌を配布・頒布・販売する集会である。単に「イベント」とも呼ばれる。

日本で行われる同人誌即売会は、漫画・アニメ・ゲーム関連の同人誌を頒布するものが圧倒的に多く、以下の記述もそのような即売会についてのものである。また、その中でも様々な分野における同人誌即売会が存在し、書籍に限らずソフトウェア、音楽CD、グッズのような立体物なども配布・販売される。

同人誌即売会-ウィキペディア(Wikipedia)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C%E5%8D%B3%E5%A3%B2%E4%BC%9A

雑に言ったらオタクの交流とフリーマーケットで自分で作ったものしか売れないやつ!
利益があまり出ない程度の値段設定で活動する事が基本となっています!

この記事はこんな人におすすめ!

・オタクだけど同人誌の販売ルートとか謎だらけ!

・同人イベントって同人誌しか売ってないの?

・コミケとか同人イベントってそもそもなに?

同人イベントってなに?

まずは簡単な用語から押さえておきましょう!
まず、この同人イベントでモノを作って販売する人たちの事を“サークル”
そのサークルさんの出した商品を購入する人を”一般参加者(一般)”と言います!
 
ただ作ったものを売って買って貰って終わりではなく、
イベントの主な目的は交流です!

同人イベントは交流を大切に!

素敵なアクセサリーを作成されるサークルさんに一般参加者さんが

「きれいな仕上がりですね!
  このアクセサリー作るのにどれくらい時間がかかるんですか?」とか
「この作品素敵ですね~どういったイメージで作られたんですか?」とか!
好きな人同士だからできる会話、それが出来る非日常空間!
 
それを提供するのが同人イベントです!
もちろん好きなアニメや漫画の同人誌を出している人へ
原作の展開について熱く語ったりするのもいいですね!

ただし!お店の既製品とは違い脆い所があっても
ハンドメイドという特性を理解して楽しむのがポイントです!

同人イベントはジャンルも豊富!

同人イベント(同人誌即売会)では、
アニメ・ゲーム・漫画・コスプレ・ハンドメイドなど…
様々なジャンルが用意されており、ジャンルごとに会場の席を振り分けられて
指定された席でサークルさんがイベント会場を設営します。
 
コミケのような大きな規模のものから小さな規模のものまで
さまざまなイベントが全国で行われています!

コミケってなに?

テレビでたま~にコスプレした人たちがたくさん集まった会場の中継がされますね!
Twitterのトレンドにも、トイレに並ぶ長蛇の列や、最寄コンビニに並ぶ大量のお茶など…
非常ににぎわったお祭りと思われる光景がたびたび上がります!
見出しでも書いた通り、お宝グッズを求めて芸能人がひっそり来たりしています!
 
そんなコミケですが、正式名称は『コミックマーケット』
毎年8月と12月に東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催される同人誌即売会です。
 
イベントによっては、ジャンルが指定されていることもあるのですが
コミケはオールジャンルイベントとして、
日本中から様々なジャンルのオタクやハンドメイドを極めた凄い人たちが集結します!
 
最初にコミケが行われたのが1975年に1回目、直近の2019年12月は、なんと97回目!
集まるサークルさんの数は32,000!
日本で最も大きい同人イベントです!

大量のサークルさんの作品求める一般参加者さんも大量!

そうです、大量のサークルさんが集まるという事は…
一般参加者も壮大なことになり!直近のデータで73万人!

都市伝説かもしれませんが、夏のコミケでは人の多さと熱気で
コミケ雲が会場の上に出来上がっているのだとか…!
現地参加する場合は十分な備えが必要となりますね!

コミケも同人イベントも注意点がもり沢山!

コミケは、その多くの需要があるイベントという事で、
始発に行くのは間に合わないからと、夜のうちから会場にならぶ人もいます!
ただし、これってルール違反なんですね!

コミケは始発に向かうのがルールです☆
コミケ以外に、同人イベントはイベントごとに注意点も多いです!
摸擬刀、肌色の範囲などイベントによって制限がある場合も!
 
また、そもそも二次創作に関しては、
一次創作公式のガイドラインが明確にこのラインはNGと認めていない事もあるので
注意してお取り扱いください!!!!!!!!!!!!!!!!!

まとめ

コミケと同人イベントについてめちゃくちゃ大雑把にまとめると、

コミケはハンドメイドの持ち寄ったお祭り!
同人イベントはその縮小版!

ちなみに、イベントの詳細等はGoogleで
『大阪 同人イベント ツイステ』の様に調べれば、
ご自身の地域で行われている同人イベントの詳細が出てきます!

ただし、今はこのご時世です!(対策を取って開催されている所は応援しています!)
積極的にイベントを行っている事も少ないと思います…!

そんな時には、検索したら過去の記録なども出てくると思うので、
近くの会場で〇〇のイベントが〇人規模であったんだ~」っと

眺めるだけでも楽しめますよ☆
それでは!よいオタクライフを!

ABOUT ME
りんごちゃん
りんごちゃん
りんごちゃんです!🍎 オタク歴20年以上!推し活10年以上! 推し活に必要な… 遠征グッズ!役立ちアイテム!オタクとの交流!など! オタク女子にとって有益な情報を発信していきます! よろしくおねがいします~🍏